Dude Taka

自由気ままに、わがままに生きる

会議をいかに円滑に、うまく進める方法  知りたければスティーブ・ジョブスに学べ!

おはちゃお🙌

昨日は、飲食店始めようかなって

思ってたところに、めっちゃいいお話が舞い込んできて、

テンションあげあげなTakaです笑

 

 

 

飲食店のことは後日ふかーーーーーーくお話させていただきますね。

 

 

今日のテーマは、

「会議をいかにうまく円滑に進めるか」

です。

f:id:utsumingu:20170128180737j:plain

 

いろんな生き方が世の中ありますが、

人間である以上、

他の人とのコミュニケーションは必要です!

そんな会議のスムーズな進め方を

スティーブ・ジョブスから学んだ方法を紹介いたします笑

 

f:id:utsumingu:20170128180154j:plain

 

結論から言うと、

は?そんだけ?って感じです笑

 

ただ、結構これが重要で、

実践してみると、今まで見えなかったものが見えてきたりします。

スピード感重視の方には本当にうってつけです。

 

 

 

 

その方法とは、

  1. 責任者を決める
  2. 会議の規模をできるだけ小さくする
  3. パワポ不必要

の3つだけです。

 

こんなんで会議ができるんかよって感じです笑

 

1つ目の「責任者を決める」ですが、

これは、企業では当たり前かもしれませんが、

チーム内での責任者を決めるとその人を中心に物事が円滑に進みます。

また責任者に任命された人は、モチベーションにつながります。

ベンチャー企業では、重要なことが忘れられがちであり、

それは決して責任感がないとかではなく、忙しいからです。

そういったチームの重要なことを管理する責任者が必要となってくる。

f:id:utsumingu:20170128180317j:plain

 

2つ目の「会議の規模をできるだけ小さくする」は、

いたって難しいことではない。

少人数での会議が一番早く、スムーズに会議を進められる。

人数が多い方がいろいろな角度で物事を見れそうだが、

大人数だと無駄に意見が出すぎるなどして、

かえって、無駄な時間を使ってしまう。

アイディアや意見が欲しかったら、

事前にアンケート調査などをして、

まとめた方がよっぽど効率がいい。

 

ちなみに、スティーブ・ジョブスは、

大統領にIT業界の人が集まる懇親会に招待されるも、

人数が多いからという理由だけで断ったそうです笑

 

やることがほんまに違うわ、あの人👏

 

 

 

3つ目のパワポ不必要」

これは、会議の対象にもよります。

話す相手が、お客さんだったり、知らない人だったりすると

ビジュアルからの情報を与えるのはとても有効的だと思います。

しかし、同じチーム内での、

プレゼンは不必要とジョブスは言っています。

視覚的情報なしでも、チーム内だと理解し合えます。

さらに、パワポがないことで、

より深い話や反対の意見がいっぱい出てきます。

会議により集中できるといったところでしょうか。

f:id:utsumingu:20170128180138p:plain

 

 

基本的にジョブスは、スピード感を大切にしている人だったので、

効率の悪いことをだいぶ嫌ってたようです。

だから、このような方法をとったのかもしれません。

 

 

 

なんやかんや、彼は憧れ✨であり、目標です🙌

とりあえず、私もがむしゃらに自由に生きていこうと思います笑

それでは、

おつおつー🙌